もうすぐ、ひなまつりの時期ですね。
ばら組でも思い出づくりの1つとして、「ひなまつりクッキング」を行いました!
今が旬のいちごとフルーチェを使った、おいしいイチゴパフェです♪
先生の話を聞いた後、交代でフルーチェの素を入れました。

フルーチェの素を入れたら、次は牛乳を入れます!
こぼさないようにそーっと、そーっと優しく入れてくれました。


その後は、ぐるぐるかき混ぜます。

固まるかな~?どうかな?

ボールを手で押さえて、さらにしっかり混ぜます!

そしてフルーチェの出来上がり!

でも、お楽しみはここからです。

先生から包丁の持ち方と、いちごの切り方を教えてもらいます。
みんなドキドキの体験なので、しっかりと話を聞いています。
そして、いざ挑戦!

いちごをしっかりと押さえて、ストン!ときれいに切れました。

園長先生も応援に駆けつけてくれましたよ♪
最後は、お楽しみのトッピングです!

コーンフレーク、フルーチェをカップに詰めて、最後は切ったイチゴを乗せて出来上がりです!

美味しそうないちごパフェですね!

そして、もちろん「いただきま~す!」で給食の時間においしく食べました^^

思わずニッコリの笑顔ですね♪
ひなまつりをイメージした、ピンクのかわいいイチゴパフェが出来ました。
よかったらお家でも作ってみてくださいね♪

