新しい環境にも少しずつ慣れてきたさくら組さん。最近では、お友達や保育教諭との関わりを楽しむ姿がたくさん見られるようになってきました。
園庭では、何度も何度も滑り台を滑ってにっこり!
お友達と一緒にお花を見つけて、指さしたりにっこりしたり🌻
砂場でじっくり遊ぶ姿も見られます。
室内では、スズランテープに吊るしている風船を「ポン、ポン」と触ったり、
マットのお山をのぼったりおりたりして、体をたくさん使って遊んでいます。
牛乳パックの手作りおもちゃに乗って、友達と「ドライブごっこ」も大人気🚙
また、シール貼りやなぐり描きなどのを”手先を使った遊び”も取り入れながら、少しずつ自分のイメージを形。
「いっしょがうれしい」さくら組の毎日
最近では、お友達との関りもどんどん深まってきました。「かして」「ありがとう」と言葉のやりとりを楽む姿があったり、
絵本を見ながら、「ブー、ブー」「ワンワン」と言葉と指さしで共感するやりとりが生まれてきます。
これから梅雨入りを迎えますが、室内遊びを子どもたちがのびのびと過ごせるように、一人一人の気付きや表現を受けとめる保育・教育を工夫していきたいと思います☔