最近のひまわりぐみさんは、さまざまな室内遊びを楽しんでいます😄
ソフト積み木でお家作りをしたり・・・
パズルに夢中になったり・・・
車のおもちゃでドライブごっこ!
新聞紙をビリビリ~!変身ごっこも・・・
絵の具で自由に表現したり♬
子どもたちが安心して、自分の好きな遊びをじっくり取り組めるように、保育・教育の両面から環境を整えています✨
七夕製作にも挑戦
先日は、七夕の製作をしました ☆ミ
紙芝居を見て「おりひめさまとひこぼしさま作りたい!」と目を輝かせる子どもたち。
まずは、羽衣作りから🌟
水性マーカーで自由に模様を描き・・・・
霧吹きでシュッとすると、色がにじんで・・・
にじみ絵の羽衣が完成✨
「きれい~」と見つめたり・・・😄✨
「わぁ~!すご~い!!」と不思議そうに見つめる表情がとても愛らしかったです😄✨
続いては、おりひめ・ひこぼしのお顔を描いたり、星形の飾りを切ったり☆彡
はさみの使い方を真剣に聞く姿、
「お兄さん、お姉さんになったから使えるよ!」とうれしそうに話す姿もあり😊
「できるようになった」喜びが、育ちに結びついている瞬間がたくさん見られました。
最後にのり張り付け、願い事の短冊をつけて・・・作品が完成~😊✨
完成した作品を見つめるまなざしは、とても誇らしげでした🎵
クラスに飾っていますので、是非ご覧くださいね♡
みんなの願いごとが叶いますように・・・・🎵。*・
これからも、遊びと学びが自然に重なり合う毎日を大切に、子どもたちの気付きや成長を見守っていきたいと思います😊